秋田で勤務医として働く中で、心温かい皆さんのお気持ちに触れ、皆様の役に立ちたいという思いから、この地で開業を決意いたしました。歯科医療を通じて、皆様に貢献してまいります。
治療に際しましては、まず患者さんが求める希望を伺った上で、最適な治療をご提案するために、コミュニケーションを密に取り、より良いプランを立ててまいります。
治療の際は決して自分本位ではなく、患者さん目線に立った誠実な治療を提供してまいります。
おやすみ通り歯科
OYASUMI STREET DENTAL CLINIC
院長 金田 紘幸
Dr.Hiroyuki Kaneta
皆さんがご自身の歯で末永く食事をすることができ、健康的な生活を送れるように、サポートをしてまいります。
お口のことでお悩みなことがございましたらお気軽にお尋ねください。患者さんの疑問にお応えし、わかりやすい説明を心掛けてまいります。
患者さんとのコミュニケーションを通してより良いプランをご提案いたします。
患者さんの安全のために、徹底した滅菌対策を考えています。そのため、世界基準の「クラスB滅菌器」を導入し、診療器具の感染対策を徹底します。
2014年5月18日発行の読売新聞に、
下記の記事が掲載されました。
このような事態は決して起きてはいけません。確かに、患者さんのお口の中に入れる医療機器を全て滅菌・消毒することは人手や費用が掛かります。 しかし、軽く消毒したタービンの使い回しで感染が起こってしまっては本末転倒です。
当院では、使用する医療機器は患者さんごとにクラスB滅菌器を使用して滅菌を行っております。患者さんのために徹底した滅菌対策を行っておりますので、ご安心ください。